砂糖って体にめちゃくちゃ悪い?
どうしても甘いものが食べたくなる時ありますが
砂糖はたくさんの害があると体感します
逆に天然の塩 ミネラル分は体にほんとに必要
レモン汁
例えばパイナップル
これらのものと言うのは体内脂肪をとってもらえると言うことも体感します
先日知り合いの方に私は本当にたくさん食べるのにどうして太らないんですかと聞かれました
痩せてはないし もっとスリムになりたいなぁと思うのですが
でも
ほんとにたくさん食べても太らないのは
パイナップルたくさん食べてるからかなあ
と思います
毎日朝ごはん抜きます
お昼ご飯も食べない時あります
何故かと言うと体の中に消化しきれていない食物があると感じたときに
体の本能が食べたいと思わないから
体の本能が食べたいと思っていないのにどんどん食べ続けると
消化しきれていないものが蓄積されで体に悪影響を及ぼします
こういったことも自分の体で実験してみると本当に体感するんですね
私は小学校の時から朝食は毎日食べませんでした
ところが健康優良児で表彰されたことがあるし
スポーツテストも女子の中で学年1位に何度もなったことがあります
風邪も全く引かずになんとも健康優良児すぎる
お腹が減ってた位がちょうどハングリーに慣れて
スポーツがバンバンできてしまう感じ
中学生位までの話ですが
最近読んだ本も同じようなことが書いてありました
人間の本能ってすばらしいですね