耐震設計いいかんじ。。。
今回のスケルトンリフォーム、耐震の設計もバッチリです。新築で計算するソフトを利用して、耐震等級3レベルにもっていっております。がんじがらめに、筋違だらけで構造を強くするのがいいわけではありません。それにともなって、金物の強化も必要です。そして、バランスも。偏心もみており、水平剛性も検討にいれております。国が主催となっている、講習をうけてきました。耐震診断です。たくさんの事例を出していました。ただた...
スケルトンリフォーム引き渡し
明日はいよいよ、スケルトンリフォームの引き渡しです。ビフォーと、構造躯体を耐震補強した写真です。アフターも明日アップしようと思います。本日は、夜遅くまで、大工さんが丁寧に最終の工事をしていただきました。もともとあった建具の調整をしました。時間とともに、建具がゆがんで、たてつけが悪くなりあけたりしめたりがしにくくなっていた建具。こまを外して、かんなで削り、歪みをなおし、微調整をして、また、こまを取り...
吹付断熱は炭化層をつくる
吹付断熱です。吹付断熱がではじめたころは、火に弱いといわれていましたが、最近では商品改良をされているらしく、火にもつよいとのことです。炭化層をつくり、火がひろがらないとのことです。サンプル、現物をいただいたので、事務所で試してみます。...
宝塚にある、イタリアン
休日に、時々おとずれる、宝塚にあるイタリアンです。冷製パスタが最高で、くせになりました。前菜もとってもおいしかったです。自家製ジュースも体によさそうだし、見た目もおしゃれです。...