戸建住宅の耐震補強って、どんな感じなのか。。。
こんばんわ。。。樹木の年輪のように内蔵脂肪も丸まる大きくなっている ジョニー です(笑)。。。今回はまたまた、ない知識を振り絞り(汗)、現在の住宅業界での懸案事項である 〈耐震補強〉についてうんちくをば。。。皆様ご承知の通り、近い将来起こるであろう 〔南海トラフ大震災?!〕のような地震が起こった場合、果たして現存している建物、特に木造住宅はどれだけリスクを回避できるのか?!というのが、興味あります...
ようやく店舗の要となる・・・、が完成。。。
こんにちわ。最近またあごにひげを蓄え出しましたが、白髪の割合が増えた初老の ジョニー です(笑)。。。現在尼宝線から西に606号線を入ったところで事務所を構えさせて頂いておりやすが、開店してから約1カ月半程仮設の看板で営業しておりましたが、この程ようやく店の顔である ” 看板 ” が完成しました!なかなかおしゃれな看板になったと自画自賛しておるわけですが、先日我が店舗に初めてのお客様がご来店されました...
建て替えが良いのか、それともリホームが・・・。。。
建て替えするか、リホームするか?※弊社ではあえてリフォームではなくて、リホームと呼ばせて頂きます。築20年を過ぎると悩まれている方も多いことだと思います。でも、目先の費用で比較するのは絶対にNGです。今回は、どちらが得か判断の基準となる、建て替え、リホームそれぞれのメリット・デメリットをご紹介できたらと。。。たとえば、築25年の戸建住宅でそろそろリホームの時期なのですが、建て替えを選んだほうがいいか悩ん...
リホーム工事を安く済ませるには・・・。。。
こんにちわ。ライザップのCMを見てちょっと心を奪われている ジョニー です。あんな腹筋にしたいなぁ~なんて(笑)。。。リホームを安くする方法。皆さんが一番関心があろうであるキーワードだと思います。。。もちろん、安かろう悪かろうでは意味がありません。でも建築工事の特性を理解することで、費用を抑えながら満足のいくリホームをすることができるようになります。リホームは、安かろう悪かろうの失敗に陥りやすい。金...
築10年目にやっておきたいメンテナンスについて・・・。
こんにちわ。雨がしとしとと降ってますが、広報活動にメラメラ燃えている ジョニー です。。。今回は住宅のメンテナンスの提言についてうんちくを垂れようかと(笑)。築10年目は第一回目の家の曲がり角です。家の点検・メンテナンスは10年おきが基本と言われています。家は定期的にお手入れをすることで、寿命を延ばし、長く快適に住み続けることができるようになります。 現在の木造住宅の平均建替年数としては約30年くらいです...
新築をご希望の方々に・・・。
おはようございます!朝から気合いを入れてがんばっております ジョニー です!弊社は工務店・設計事務所という形態で現在営業させて頂いておりますが、業務的にはその範囲にとどまらず色々な業者様と連携しております。たとえば新築を希望していて、土地を購入して注文建築を建てたい!というお客様からのお問い合わせも数々ありまして、お客様が希望の土地の仕様に希望の建物を建てるためにご一緒に土地から探す、という事もさ...
中古住宅を購入されたお客様がお困りになっていることを解決しましたよ!
先日ご紹介を頂きましたお客様の悩みを解決すべく、ない知恵を絞り何とか何点かの問題をクリアいたしました!ご主人が喜んでいただけて本当に胸をなで下ろす思いでした(笑)。。。まず吹き抜け上部の縦すべり窓のオペレーターの軸を短くして、上の縦ブラインドにできるだけ干渉しない事に成功!見た目も以前とは違いオペレーターの器具が隠れるようにもなり一石二鳥的な感じで嬉しかったです(^-^)。。。我ながらなかなかうま...
新築を建てるならハウスメーカー?工務店?
こんにちわ、最近めっきり疲れが取れないアラフィフのジョニーです。。。よくお客様に ” 新築 ” を建てるならハウスメーカーがよいのか、工務店が良いのか?というご質問を投げかけられる事があって、色々ジョニーなりに考えたのですが、まず、ハウスメーカーと工務店の家に対する安心感・品質とも変わらないと思います。昨今、ハウスメーカーは自社でメーカー保証を付けているところがほとんどですが、会社自体が潰れないとは...
屋根・ベランダ改修工事が無事に完了しました!
こんばんわ! 最近運動不足が顕著になってきたので、自宅で腕立て伏せを日課にしている ジョニー です。昨日ようやく屋根・ベランダ改修工事の現場が完工しました!最後の仕上げ(塗装)が雨で順延していたので昨日に至りました。。。完了した尻から雨が降ってくれて、工事の出来が計れたのでちょうど良かったです(笑)。。。職人さんたちの技のコラボでお客様が安心してお住まいになれる環境が整いました!それを見てかどうか...