fc2ブログ
Read more

国のインフラ事業のご紹介。。。

あけましておめでとうございます!今年のジョニーの工務店はさらにパワーUPして頑張って参りますのでどうぞご贔屓にお願い申し上げますm<(_ _)>mH27年度に旧知の通り、国のインフラ事業となった [住宅エコポイント事業]が実施されておりましたが、H28年度としてH29年1月18日より事業補助金の申請が開始されます!内容としましては既存住宅のエコリフォームの補助金、中古住宅の購入に伴うリフォーム工事の補助金...

Read more

遅ればせながら。。。

こんばんわ!最近食事は1日2食で腹八分目を心がけている、自分を想像している じょに~です。「結局実践できていないのですが...」賢明な皆様でしたらもうご承知だとは存じますが、かねてから国土交通省がPRしていました 〈 省エネ住宅ポイント 〉 が、締め切りとなりました。。。国を挙げての建築業界活性化の起爆剤に施策されたこの補助金の予算約905億円が3月10日の受付から約7カ月間で全て行渡ることになりまし...

Read more

長期優良住宅化リフォーム推進事業の具体例(S基準の場合)。。。

こんにちわ。ジョニーです。朝晩が大分とすごしやすくなってきましたね。今回は長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金を受けれる具体例、S基準(新築長期仕様)についてのご紹介です。具体例としまして 木造2階建て 築23年 延べ床面積 146.4㎡ の外壁は塗装改修のみで、インフィル[基本構造(スケルトン)以外の各戸の間取り・内装・設備など。]部分のフルリフォームの場合です。S基準の補助金を受ける場合はメインとな...

Read more

長期優良住宅化リフォーム推進事業の内容。。。

こんばんわ。 ズボンのベルトの穴がまたひとつ戻ってきた(笑) ジョニーです。さて、一昨日ご紹介しました [長期優良住宅化リフォーム推進事業] の具体的な例をご紹介できればと。。。説明があまりうまくないので大目に見てくださいね~。。。まず、簡易に適合できそうなタイプのご紹介ですが、内容としては A基準での申請の例です。建築年が昭和57年で木造2階建て延べ床150㎡の戸建住宅とします。   A基準では 特...